人気ブログランキング | 話題のタグを見る

進化型ロケスト?

最近は本当にロケストにはまってしまっている。
いろいろな形や形態を試してその可能性に迫りたいと思う。

だがその前にロケットストーブについてその使用目的から
自分の中では二つのカテゴリーに分けておこうと思う。

一斗缶やペール缶を使って作り、主にお湯を沸かしたり料理のコンロの様に使うものを名付けてロケットコンロ。
暖房に主眼を置いた比較的大規模な構成のものをロケットストーブと自分では区別しようと思う。

それで今試行錯誤を重ねているのは暖房の為のロケスト。
いろいろ考えた末に出来たのが焚口とヒートライザーの間に燃焼放熱菅を設ける方法のこちら。
左側が焚口で次に燃焼放熱菅があり垂直に立つヒートライザーという構成です。
進化型ロケスト?_a0118461_2224247.jpg

進化型ロケスト?_a0118461_22131354.jpg

進化型ロケスト?_a0118461_22112663.jpg

先週末、いわき市の山間部お住まいの方にお願いしてこのストーブが実用になるか使って戴く約束を取り付けてきました。
今週の土日にまた伺って設置作業の後、早速使っていただく予定です。
さて、どうなりますやら・・・
安全に快適に使って欲しいです ^^