ロケットストーブの理論応用の煙突ヒートライザー
今日は素晴らしい秋晴れで
ここ、貝泊もいよいよ秋らしくなってきました。


やまぼうしの家の薪ストーブが煙いのでちょっと修理しました。
修理事項は二つ。
煙突の横引を水平から斜め上にしました。
こんな感じです。

そしてもう一つはロケットストーブの理論を応用して煙突にヒートライザーを設けました。
120Φの煙突の外側に150Φの煙突をかぶせてそのすき間に保温材を入れて断熱。
ここで強力な上昇気流を発生させます。


もうこれで煙く無いと思いますけど・・・^^
ここ、貝泊もいよいよ秋らしくなってきました。


やまぼうしの家の薪ストーブが煙いのでちょっと修理しました。
修理事項は二つ。
煙突の横引を水平から斜め上にしました。
こんな感じです。

そしてもう一つはロケットストーブの理論を応用して煙突にヒートライザーを設けました。
120Φの煙突の外側に150Φの煙突をかぶせてそのすき間に保温材を入れて断熱。
ここで強力な上昇気流を発生させます。


もうこれで煙く無いと思いますけど・・・^^
by maenimukaiaruku
| 2015-10-18 16:43
| ロケットストーブ