人気ブログランキング | 話題のタグを見る
工場ではステンレスのボックスの製作をしています。
現場で作業用の資材や道具を入れて置くんだそうです。
5台作ってます。
この後、丁番付きフタにパッチン錠付ければ出来上がりです。

現場用、収納ボックスの製作_a0118461_15271550.jpg

こんなふうに出来上がりました^^ 

現場用、収納ボックスの製作_a0118461_16325248.jpg


-------- 自宅を自分で建てました!のコーナー --------

{このコーナーは素人の私が自分で家を建てた記録です。
素人でもちょっと勉強して経験者やプロの助言を聞いたりしながら頑張れば、自分で家を建てる事が出来ますよ!って事をお伝えしたくて書いてます。決して技術的な指導を目的としている訳ではありませんので念の為。}

今日は丁張ですね。
これも初めての経験でしたけど(全部初めての経験なんで)今度からはこれは書きません^^;

丁張は一口で言うとレベル出しの土台みたいな物かなぁ
よく土木工事の現場なんかで下の写真みたいなのありますよね。
杭にする角材と幅広い板(野地板って言ったかな)で作ります。
この日は家が建つ位置の位置出しと基礎工事用のアバストな杭打ちとロープ張りをやりました。

陽射しが強くてジリジリとやたら暑かったのを思い出します。
一昨年の5/17。

現場用、収納ボックスの製作_a0118461_16513592.jpg








# by maenimukaiaruku | 2022-06-16 17:29 | ステンレス加工
最近、雷雨が多いんですけど異常気象を感じますね。
先日は雷が鳴ったらその後すごい勢いで雹が降ってきたですよ。
本当に「ヒョーー」でした(寒w)
冗談はともかく最近の天気って晴れると夏で、雨だと冬みたいな感じありませんか!?
なんか心配だよなあ・・・


--------- 自宅を自分で建てましたのコーナー ----------

さて、長いこと中断してたセルフビルドのコーナーですけど再開しますね。
地鎮祭と連絡用階段の製作は以前に書いたので、今回からいよいよ自宅部分の作業に入りますよ。

建てる土地に杭を打って縄を張るのね。
この土地にこんな感じの家を建てますよ!って目印付ける訳です。
地縄張りって作業なんですけど私も初めて知りました(笑)
作業していくと自宅の建築が現実味を帯びて来て、
「こんな感じの家を建てるのか、ほースゲー」とか言いながら一人で感動してました^^

この先は丁張って作業やるんですけどそれはまた次回に^^ノ

セルフビルドの話の続き_a0118461_16073955.jpg


やっと開通しましたよ 光回線。
「へ~ 光が通ってないとこってあったんだ~」って方。
あったんですよ(笑)

ところで、ネットに繋がるようになって激変した事があるんですよ。
それはテレビです!
YouTubeがテレビで観られるのね!!
これ凄い事ですねー。

もともと山の中の家だからテレビの電波が届かない。
地上波は見れないからBS見てたけど今はほとんどYouTube!
音楽、野菜の育て方、各種お店情報、料理のレシピ、絵の描き方、ダンスの踊り方、その他、その他、その他。
何でもござれ。

それにしても 
みんな色々な事やってんですね。「へぇ~」です。



光回線が開通しましたよ ^0^_a0118461_15594149.jpg




# by maenimukaiaruku | 2022-06-12 16:01 | 日々の事
地味ぃ~に売れてる焼き鳥器。
在庫が無くなってきたので製作してます。
年間で20台売れるてるかなぁ(笑)
本当に じぃ~みぃ~ に売れてる。
開発した当時は量販店と組んで販促とかしたけど、
全然売れなかった^^;

でも気付いてみたらもう20年以上売れ続けてる。
地味ぃ~にね!
これで良い。
派手にパアーっと・・・じゃないけど。
買ってくれた人の期待を裏切らない!
そんな焼き鳥器を一台一台手作りしている訳です。

焼き鳥を焼いて食べて楽しそうしてる人の様子を思い浮かべたりして作るんだけど、なんか・幸せですよ( ^ω^)・・・フフフ。


焼き鳥器の製作_a0118461_19032048.jpg




# by maenimukaiaruku | 2022-06-10 19:13 | 焼き鳥器
雨が降り、気温が上がり、草は伸び、その季節は到来する。
単純に草刈りのシーズン到来って話なんですけどね(笑)
草ぼうぼうになる前に軽く刈っておこうかと草刈り機を出して来て家の周り刈りました。
2時間ぐらいやったけど、久々の草刈りはキツイねー^^;

これからが草との戦いなんだよなぁ~・・・


シーズン到来。_a0118461_13541316.jpg

シーズン到来。_a0118461_13532305.jpg




# by maenimukaiaruku | 2022-05-23 14:05 | 日々の事